しばらく前にどこかの検索エンジンで「杉並」AND「古本」とかで引っかけたサイトが店の住所がなくちょっと正体不明だったが、タイトルの通りオンライン専業の古本屋であったのだ。 ということで、その正体以外の意味はほとんど無かったかも知れない。 杉並北尾堂がそのサイト。
著者 | 北尾トロ |
---|---|
題名 | ぼくはオンライン古本屋のおやじさん |
出版者 | 風塵社 |
出版地 | 東京 |
ISBN | 4-938733-82-X |
発行 | 2000-09-25 第1刷 |
ここで山本文緒を取り上げるのが実は初めてということに自分で少し驚いた。 図書館で見るたびに借りてきているような気がしていたからだ。
話を粗筋として紹介しようかと思ったが、そうするととんでもなく悲惨な話になってしまいそうに思える。 だが、筆力のなせる技か、カラッと仕上がっている。
著者 | 山本文緒 |
---|---|
題名 | 落花流水 |
出版者 | 集英社 |
出版地 | 東京 |
ISBN | 4-08-774433-7 |
発行 | 1999-10-30 第一刷 |
言葉は綺麗なんだけど題名通り変な話。 急にこんなのを読んだのは、年末に見た某アニメの中の台詞に出てきたから。
「墨」は本当はサンズイが付く。
著者 | 永井荷風 |
---|---|
題名 | 墨東綺譚 |
出版者 | 新潮社 |
シリーズ | 新潮文庫 |
出版地 | 東京 |
ISBN | 4-10-106906-9 |
発行 | 1951-12-25 / 1978-04-10 四十刷改版 / 1984-10-30 五十二刷 |
なんと山本文緒が直木賞を取ってしまった。 だからというわけでもなく、今月2冊目の山本文緒。
結婚はしたけれど、と逆接で受けるような話を集めた短編集。 相手の見せる意外な一面に人生の悲哀を感じてしまう、というのか、全体的に欝陶しい印象。 既婚者ならもう少し別の感想が持てるのだろうか?
著者 | 山本文緒 |
---|---|
題名 | 紙婚式 |
出版者 | 徳間書店 |
出版地 | 東京 |
ISBN | 4-19-860920-9 |
発行 | 1998-10-31 第一刷 |
いくつもの「君が代」を収めた CD を吉祥寺の山野楽器で見たのは先月末のことだった。 それは買わなかったのだが、頭のどこかで引っかかっていたものがあって、図書館でこの本を見かけた時つい手に取ってしまった。
第一の「君が代」は海軍軍楽隊を指導したフェントンのもの。 第二は現在の「君が代」で宮内省雅楽課の林広守作曲、海軍省雇教師エッケルト編曲。 第三は文部省唱歌でイギリスのウェブの曲に「君が代」の歌詞を当てはめたもの。 この中で現「君が代」が音楽的に優れていて、それゆえ定着していったのだ、という内容。
「君が代」がすんなり国歌に収まったわけではないというのが解って興味深かった。
著者 | 内藤孝敏 |
---|---|
題名 | 三つの君が代 |
出版者 | 中央公論新社 |
シリーズ | 中公文庫 |
出版地 | 東京 |
ISBN | 4-12-203493-0 |
発行 | 1999-08-18 |