気が付くと数字に囲まれていた

気が付くと数字に囲まれていた。君は多分数字に囲まれてしまった経験はないだろうから、一言言っておくけど、とにかくパニックに陥らずに済むことはまず無いと思う。ゴキブリとかならまだしも(これだって考えたくないぐらい恐ろしいが)、何せ相手は数字である。それが床といわず壁といわず、とにかく部屋を埋め尽くして僕を取り囲んでいたのだ。

数字の群れに目が馴れてくると、それが実は整数だけだということが判ってきた。だけど、整数といったって、僕の語彙が不足してしまうぐらいの桁を持った整数がウジャウジャ、である。多分君は一兆桁の整数を見たことがないだろうから一言言っておくけど、一ページに二千桁ずつ書いたとしても五億ページ(一冊五百ページの本が百万冊になる!)という数である。そんな数が(これだって小さいほうの数に入るのだが)それこそ無数に集まって僕を取り囲んでいたのだ。

ひょっとしたら君は頭がいいから、もう考え付いてしまったかもしれないけど、解決策を考えるのに僕は主観的な感覚だけど三十分はかかったと思う。とにかくかき分けてもかき分けても数字の群れを抜けることができないから、もっと巧い方法を考える必要があって、無い知恵を絞るのにそれぐらいかかったってことだ。その解決策っていうのはこうだ。僕の右側に偶数を、左側に奇数を一列に並べて、その間を通り抜ける。聞き分けのいい数達で、命令には従ってくれたから、楽だった。あれが聞き分けが無かったらと思うとぞっとするね。

またしても数字に囲まれていた。君は多分二度も数字に囲まれる僕の不運を笑うかもしれないから、一言言っておくけど、これは僕の身の上だけに起きる特殊事情ではないと思う。これがCIAの陰謀だというならまだしも(これだって考えたくないぐらい馬鹿らしいが)、何せ僕はごく普通の学生である。それが床といわず壁といわず、とにかく部屋を埋め尽す数字に取り囲まれていたのだ。

さすがに二度目だから、すぐにそれが分数たちだということが判った。この前と同じ手が使える、と喜び勇んで、分子が偶数か奇数かによって左右に分けようとした。でも、うまくいかなかったのだ。僕の恐怖が解ってもらえるだろうか。こいつらは「聞き分けの無い数」なのだ。

ひょっとしたら君は頭がいいから、もう考え付いてしまったかもしれないけど、本当は僕の分け方が間違っていたのだ。分数にとって分子と分母は固定したものではなく、たとえば二分の一は四分の二でもあるわけで、僕の命令には従えなかっただけだった。落ち着いて解決策を考えるのに僕は主観的な感覚だけど三十分はかかったと思う。分数は整数と同じだけある、という事実が僕を救ってくれた。分数にある順番を付けて(この番号付けについて話すのはここではやめておくけど)、僕の右側に偶数番目を、左側に奇数番目を一列に並べて、その間を通り抜ける。今度は命令がうまくいって、僕はほっと胸を撫で下ろした。数に囲まれるなんて二度とごめんだね。

今僕はまたしてもまたしても数字に囲まれている。君は多分三度も数字に囲まれる僕に呆れてるかもしれないから、一言言っておくけど、僕も今度ばかりは抜け出せないと観念している。一つ一つの数が見えるならまだしも(これだって考えたくないぐらいうざったいが)、見分けも付かない数だらけである。それが床といわず壁といわず、とにかく部屋を埋め尽して僕を取り囲んでいるのだ。

僕はこの見分けも付かない数たちは、実数なのだろうと推測する。だけど、実数といったって僕には数直線のイメージしかないから、どう対処していいのか見当が付かない。

ひょっとしたら君は頭がいいから、この答えが解るかもしれないけど、僕は一つの仮説を思い付いた。整数全体と分数全体は同じ個数だけあった。その個数を越える最初の個数は実数全体の個数ではないかという仮説だ。そうだとすれば、僕は生きて帰れる方法を思い付いたのだが…。


トップ | 一覧 | 感想

© 1999 Sakurawatari Zhun'ichirou