午前中に学校に行く用事があり、午後は渋谷でバイト。 普通に考えれば、自転車は諦めて京王線で移動するところだが、たまには普通でない考えをすることもある。 といったことは、こんなところを読んでる人には既に見通されている気もする。
朝駐輪した千歳烏山の南側の駐輪場を出て、踏切を渡って北上、旧甲州に出る。 旧甲州を東に走る。 鼻歌は何故かビートルズ。
環八の少し手前からは甲州街道の歩道をたらたらと行く。 「毎日家に手紙を書くよ」 そういえばどこかで昼飯を食わないと。 「僕の全ての愛を君に送るよ」 中央高速が頭上を塞ぐ。 桜上水を通り過ぎる。 このペースだとすぐに明大前だな。
「革命がしたいって? うーん、そうだねえ」 なんて唄っている間に、井の頭線を渡ってしまった。 商店街に入っていくのも面倒。 すぐに井の頭通りとの交叉点だ。 赤信号で停止。 …そういえば環八からここまで信号で止まらなかったな。 っていうか信号なかったよなあ。 自信なく感動しながら左を見る。 すかいらーくの看板が見える。 昼飯かあ。 行って戻って…まあいいや渋谷で食べよう。
井の頭通りには入らず、しばらく歩道を直進。 歩道が広くなって植え込みが邪魔臭く進路を妨害する辺りで浅い角度で住宅街に入っていく。 2本目の道へ右折して、道なりに左折。 ミスドを素通りして代田橋の踏切を渡る。 バンが道を塞ぐので左折できない。 右手の井の頭通りへ出る信号で止められているのだ。 信号が変わり、ようやくどいたところで一応商店街らしき連なりを行く。 玉川上水の跡の公園を渡り、今度は環七の下を潜るトンネルに降りる。 前を行く女の人が「自転車・バイクは降りてご通行下さい」という標識を見たからか、単純に技術的な問題か、自転車を降りてスロープの自転車にブレーキをかけながら階段を歩き始めた。 こっちは最初から押して歩くつもりはないから、ギアを落して間隔を置いて下る。 問題はむしろ出口の上りで、途中で止まる訳にいかないから、中間の平坦な部分で十分に待つ。 前の自転車が上り切る直前に、スロープを一気に駆け登る。 上り切ったところで、むこうは座り直すために、こっちは運動エネルギーを使い果たしてほぼ停止する。 勿論、すぐに追い抜く。
右折して橋を渡り(この橋からまた玉川上水の流れが見えるようになる)、すぐに左折。 細い緩やかな下り坂。 セブンイレブンや酒屋を横目に進み、玉川上水に再びぶつかる手前で右折する。 いかにも地元密着の商店街といった感じだが、あまり人はいない。 井の頭通りに出る一本手前の細い路地に曲り、少し広めの道を横断する。
「やちむん」というシーサーなどの置いてある店が角にある。 「き」が「ち」になり、5母音を3母音に丸めると、「やきもの」は「やちむん」になる。 T字に突き当たるので右折。 もう一度T字に突き当たるので今度は左折。 井の頭通りと並行に坂は下っている。 左手に見える建築現場は「柳井正」氏の邸宅。 かなり広い。
坂を下りたところの交番の角で、いつもは右折して代々木上原の駅の方を通るのだが、今日は直進してみる。 多少のアップダウンはあるものの基本的には左側が山側、右側が谷側という道である。 くねくねと曲がっていて、そろそろ方向感覚が判らなくなってきたので、いつもの道に戻るべく右折。 途中で遊歩道のようなところがあったので、昔は川があったのか、と思いながらコンビニの脇に。 もう少し行けたかも。
見上げる先が山手通りになるT字の交叉点で右折。 今しも小田急線が左右に行き違うのが見える。 よし、これでこの先の踏切はすぐ開きそうだ。 山手通りの下を通り、車の列をすり抜けて遮断器の前へ。 右手の通行人がタバコの煙を吐く。 一瞬の我慢。
遮断器が上がり、走り出す。 代々木八幡駅前のこの通りは、いつも車が止まっているし、斜め横断する人も多い。 接触さえしなければ誰も何もいわない。 何というか都会的である。
富ヶ谷の交叉点で井の頭通りを渡り、テオブロマの前を通り(明日を前に結構売れるのかな?)、東急本店に行く前に左に折れ、宇田川の裏路地から西武百貨店へと抜けていく。 宮下公園駐輪場に自転車を置いた。 さあ、お昼を食べよう。