健康診断を受けに吹田キャンパスまで来い、というので行く。 柴原まで歩いてモノレールというのも考えなくはなかったが、ここはやはり自転車で。 最初に考えたルートは北回りで、国道171号を走って程よいところで曲がるという案。 今まで見た範囲で国道171号は平坦なので、走り易い可能性が高い。 第2案はモノレール沿いに行く南回りルート。 未開拓な方面だから走ってみるのもいいかもしれない。 が、Google Map で線を引いてみると、どちらもどうにも大回りな感は否めない。 ということで、第3の真ん中をどうにか通るルートにしてみた。
いつもの府道43号から今日はすぐに逸れて、千里川に向かって下ってしまう。 結構急坂。 川沿いに出たらもう一本の府道43号とぶつかるまで進む。 神戸屋とかがあるところだが、そこから東に地図でみるとひたすら真っ直ぐな道がある。 豊中小野原線とかいうらしい。 真っ直ぐではあるのだが、当然川を渡ったので上り坂。 ひたすら上り。 交差点ごとにやや平坦になるが、それを過ぎるとまた上りだ。 途中から歩道の半分が自転車道に指定されていて、走りにくくはない。 上りは国道423号新御堂筋まで続いた。
国道を渡ると道はやや左にカーブし、今度は下り始める。 もう一回上るとかだったら嫌だなあとは思いながら、呼吸を整える。 少し斜めに左後から合流する道路が幾つかあるのだが、そこがゼブラになっていないのには何か理由があるのだろうか。
続く府道119号との交差はややトリッキーである。 地図を今宮3丁目交差点に合わせて思いっきり拡大してもらえれば判ると思うが、立体交差なのである。 ここで右に曲がる予定でいたがそこまでは下調べしていなかったので、左の側道に曲がって行く人を見て訝しんだ数秒後に事態を把握するという展開になってしまった。 幸い、すぐに側道の右歩道に続く小道があったので事なきを得た。
府道119号も引き続き下り坂である。 左手に大きな国立循環器病センター、その次は北千里高校。 歩道の半分が自転車道として設定されてはいるが、歩行者が多いとそこまできっちり守られるわけでもなく、対向する自転車とのすれ違いには神経を使う。 そして、事前の計画で最も道を外れてしまう可能性が高いと思っていた交差点に来ると予想外に「大阪大学 1.2km」の看板が立っていた。 ということであと1.2km。
左手に公園を見ながら看板に従って左折すると、上り。 と思うと少ししたら下りになって、金蘭千里大学の案内看板。 そこでこの大学に向かって左折し、ロータリーっぽいがロータリーとしては運用していない大学の入り口で右折。 また少し下って、右手に池が見えてくると、その向かい、左手側が大阪大学吹田キャンパス。 約30分の道程。
© 2009, Matsui Fe2+ Tetsushi