池田

君は自転車で車道を走るのが好きか? 歩道を走るのが好きか? 僕はどちらも嫌いだ。 僕にとって自転車は歩く延長線上にある。 散歩に良い道、そんな感覚が一番だ。 そしてこの辺りで言えば、それは古い街道筋に当たる。 ということで、少し説明臭く走ってみせよう。

と、柄にもない導入をしてしまったが、今日の目的地は豊能税務署である。 池田駅から少し東にある。 家から見ると西北西ぐらいの方向だろうか。 が、出発してまず選ぶ道はほぼ北、その内北東という道。

箕面道と呼ぶのが正しいのか、箕面街道と呼ぶべきなのか。 ともかく大阪と箕面を結ぶ道のはずである。 (もちろん、走ってみたことがあるのはそのわずかな部分。) いつも登る箕面自由学園横の坂の一本隣の道に当たる。 府道43号線からは正面に石垣しか見えなくて、少し躊躇してしまうがこれはテニスコートの土台。 突き当たったら右から巻くように登って行けば良い。 テニスコートを迂回したあとはほぼまっすぐ緩やかな坂を道なりに登り続ける。 頂上の尾根が概ね豊中箕面の市境になる。 箕面市側はやや幅が広がるが舗装が良くない下り坂で、国道171号線が見えてきたと思うと、右に屈曲してそろそろと近付いて行く。 この道の右手は今下ってきた坂とは比較にならないほど急な坂がいくつも並ぶ(中には勾配20%の標識も)。 国道(現西国街道)との交差点は「西牧落」。 信号を渡って右側の細道へ進む。 次の十字路が旧西国街道との交わりで「牧落の高札跡」と箕面市教育委員会が教えてくれる。 このまま真直ぐ行けば箕面に至るわけだが、今日はここで左に曲がる。

西国街道は真直ぐな道で、南側にある大きな木を見てすぐに阪急箕面線を渡る踏切。 桜井と牧落の間のカーブに掛かる所なので、線路が傾いていてそれに合わせて路面は波打つ。 そこから、右手の牧落駅の方から続く道と合流し、しばらく広い(両側一車線ずつある)道になる。 そして、桜井駅前に至る。 ここが最寄り駅で、実際いつもの道ならもっとあっという間に来られるわけだが、今日は説明的に旧道を選んで遠回りしてきた。 駅を越えるとまた譲り合わないと車がすれ違えない細い道になる。 微妙な下り。 次にくる信号のある交差点が「半町二丁目」、ここを左折して坂を登れば大学である。

話はそれるが、この辺りに越してきて面喰らった地名の一つがこの「半町」である(もう一つは「桜の町(さくらのちょう)」)。 最初疑いもなく「はんちょう」と思っていたが、交差点のローマ字表記が Hanjo なのを見て、ああ「はんぢょう」と濁るのだと驚き、そしてこの読みすら間違いで「はんじょ」であると知った時は、判るかボケ、と逆ギレしそうだった。

さて、話を戻そう。 右手に箕面自動車学校を見て、半町交差点を過ぎると瀬川という地区で、道は二手に分かれる。 西国街道は左手に進んで箕面線を斜めに横切る不自然な踏切を生み出しながら先へ続く。 が、ここを右に、箕面川を渡り、通称「有馬道」に入る。

「有馬道」「有馬街道」と呼ばれる道はいくつもあるらしく(Wikipedia 調べ)、関東で言えば「鎌倉街道」的な名称のようだが、川を越えてやってきた池田市の教育委員会が立てた案内板は”これぞ有馬道”と言わんばかりの扱いである。 石橋小学校を右に見ながら(今日は日曜日なので静か)やや右に曲り、少し店が並ぶ道を横切る。 左手ややこんもりした手入れされていない感じの林に気付くとすれば、実はそれが二子塚古墳と呼ばれる古墳である。 この古墳の西側を通って北上してきた道は能勢街道で、こんなところで合流してしまう。 そこからしばらく北側に(同じ名字の)旧家の立ち並ぶ辺りはだからどちらの道と呼んでも良い。

有馬道と能勢街道の分岐は、ある意味明白で、ここを進んで大丈夫なのかと不安になるような細い直進する道と、右に曲ってしまうけど道の太さから言えばこれが道なりに思える道とがある二又に出会う。 真直ぐが有馬道、右折するのが能勢街道である。 有馬道はここから阪急をくぐってどこかへ行ってしまうので、今日は能勢街道に進む。 右折して北上を始めたと思うとすぐ左へ曲って行って、さっきまでと大体同じ方を向く。 そして、交差点。 見通しがいいので左右を見ておくと、左は下っていて国道176号の向こうに阪急宝塚線。 右は上り坂。 要するに街道は丘の裾をあまり高低差を付けずに辿るような道になっているのである。

とはいえ、右手に大きめの公園を見ながらゆっくり向きを北に変えて緩やかに上り、一段高い所から左手の住宅を見下ろす感じになり、やや左に舵を戻しながら起伏を感じる区間になる。 鉢塚、という辺り。 右手に鳥居があって見上げるような階段の先が愛宕神社だったり、尊鉢某とか言う寺だか神社だかを見る。 少し開けた感じの道に出る辺りに、地名の由来である鉢塚古墳(また古墳!)がある。 鉢みたいな塚を見て名前を付けて、後から「ああ古墳か」とか思ったんじゃないかと勝手な想像をしてしまう。 交差点を横断すると少し下っていて、右手に学校(大阪教育大学付属池田高校)とか産総研、左手に病院というエリアに来る。 八王寺川とか細い川がいくつかあってそれに伴うアップダウンがある。 そして、行く手を阻む公園が。 街道はどこへ?

というほどのこともなく、公園の北へ回ってみれば、細い道がさらに北西へ斜めに走っているからあれが街道筋と見当は付く。 が、そろそろ、目的地の税務署へ向けて旧街道を外れて南下しないと行けない。


より大きな地図で 旧道 を表示

© 2010, Matsui Fe2+ Tetsushi