昔のサイトでもシステマティックなローマ字を考えるページがあったのだが、そこでの考え方と、その後の実践を通して考え直したことを合わせて、改めて書いてみることにする。
ここで述べるローマ字はあくまでローマ字入力のためのローマ字であって、日本語をローマ字化する意図は無い(もしくはここでは論じない)ことを明記しておく。
「あいうえお」の各音を「aiueo」で表す。
単独の子音扱いのときは「y」と「w」、他の子音と組み合わされるときは「j」と「w」で表す。 つまり、「や」は「ya」、「きゃ」は「kja」とする。
発音記号に合わせる。 したがって「si」は「し」ではない。 「し」は「sci」と書き表す。 これと同様に「つ」は「tu」ではなく「tsu」、「ち」は「ti」でなく「tsci」と書く。
「しゃ」は「sca」であって「sja」ではない。 「sja」は「すゃ」とでも表記すべき音を表すことになる。
「ふ」はは行のう段であるので「hu」と書かれるべきである。
使用頻度の高い音なので「x」と書くことにする。 子音字の重ね書きで表現しない。
基本的に「n」で表す。 "単位"、といった単語での「ん+母音」は「n'母音」で表す。 唇音の前でも「m」とはしないし、軟口蓋音の前でも「ng」とはしない。
これをローマ字と呼ぶかどうか迷うところだが、やはりローマ字入力には欠かせないので入れることにする。 「-」で「−」を表すことにする。
今までが純粋な枠組みである。 一番の不都合な点は「ち」の入力に4打鍵を要することである。 やはり、せめて3打鍵に押さえたい。
そこで、ヘボン式を一部取り入れることも許容することにしてみよう。 つまり、「ち」を「chi」と綴るのである。 上に述べてきた方式では「c」は歯茎音の口蓋化を表す符号であった。 その役割はここでは「h」に譲られている。 (したがって「sci」も「shi」と必然的に綴れることになる。) では「c」は何か。 当然「ts」の代わりである。 そこで「つ」も「cu」と綴れて良いことに気付く。 すなわちまとめると、しゃ行を「sh*」で、つぁ行を「c*」で、ちゃ行を「ch*」と綴るように変更するということになる。
この方法の本質的に不都合な点は清音と濁音の対応が崩れることである。 最初の方法では、s を z に、t を d に変えればただちに濁音の系列が得られた。 しかし、もはや c に対応する濁音は dz と、いささか不自然な対応を強いられるのである。
利害得失を勘案すれば、それでもなおこの変更は有用であろうと思われる。 それは「ち」の出現頻度に比べて「ぢ」の出現頻度が著しく低いからである。
MS IME は「j」を半母音に使えないらしい。
どんなシステムでも人間は慣れてしまえるが、システムが不合理であってなお多少の改善の余地があるのならばその改善を怠るべきではないと思う。
1999-11-18
あ a | い i | う u | え e | お o |
か ka | き ki | く ku | け ke | こ ko |
さ sa | し sci | す su | せ se | そ so |
た ta | ち tsci | つ tsu | て te | と to |
な na | に ni | ぬ nu | ね ne | の no |
は ha | ひ hi | ふ hu | へ he | ほ ho |
ま ma | み mi | む mu | め me | も mo |
や ya | ゆ yu | よ yo | ||
ら ra | り ri | る ru | れ re | ろ ro |
わ wa | ゐ wi | ゑ we | を wo | |
ん n | っ x | |||
が ga | ぎ gi | ぐ gu | げ ge | ご go |
ざ za | じ zci | ず zu | ぜ ze | ぞ zo |
だ da | ぢ dzci | づ dzu | で de | ど do |
ぱ pa | ぴ pi | ぷ pu | ぺ pe | ぽ po |
ば ba | び bi | ぶ bu | べ be | ぼ bo |
きゃ kja | きゅ kju | きぇ kje | きょ kjo | |
ぎゃ gja | ぎゅ gju | ぎぇ gje | ぎょ gyo | |
しゃ sca | しゅ scu | しぇ sce | しょ sco | |
じゃ zca | じゅ zcu | じぇ zce | じょ zco | |
ちゃ tsca | ちゅ tscu | ちぇ tsce | ちょ tsco | |
ぢゃ dzca | ぢゅ dzcu | ぢぇ dzce | ぢょ dzco | |
にゃ nja | にゅ nju | にぇ nje | にょ njo | |
ひゃ hja | ひゅ hju | ひぇ hje | ひょ hjo | |
ぴゃ pja | ぴゅ pju | ぴぇ pje | ぴょ pjo | |
びゃ bja | びゅ bju | びぇ bje | びょ bjo | |
みゃ mja | みゅ mju | みぇ mje | みょ mjo | |
りゃ rja | りゅ rju | りぇ rje | りょ rjo | |
くぁ kwa | くぃ kwi | くぇ kwe | くぉ kwo | |
ぐぁ gwa | ぐぃ gwi | ぐぇ gwe | ぐぉ gwo | |
すぃ si | ||||
ずぃ zi | ||||
すゃ sja | すゅ sju | すょ sjo | ||
ずゃ zja | ずゅ zju | ずょ zjo | ||
てぃ ti | とぅ tu | |||
でぃ di | どぅ du | |||
つぁ tsa | つぃ tsi | つぇ tse | つぉ tso | |
づぁ dza | づぃ dzi | づぇ dze | づぉ dzo | |
つゃ tsja | つゅ tsju | つょ tsjo | ||
づゃ dzja | づゅ dzju | づょ dzjo | ||
てゃ tja | てゅ tju | てょ tjo | ||
でゃ dja | でゅ dju | でょ djo | ||
ふぁ hwa | ふぃ hwi | ふぇ hwe | ふぉ hwo | |
ふゃ hwja | ふゅ hwju | ふょ hwjo | ||
うゃ wja | うゅ wju | うょ wjo | ||
ヴぁ va | ヴぃ vi | ヴ vu | ヴぇ ve | ヴぉ vo |
ヴゃ vja | ヴゅ vju | ヴょ vjo |
ヘボン式の「し」や「ち」を認める場合は次のようなものも許容される。
しゃ sha | し shi | しゅ shu | しぇ she | しょ sho |
じゃ zha | じ zhi | じゅ zhu | じぇ zhe | じょ zho |
つぁ ca | つぃ ci | つ cu | つぇ ce | つぉ co |
ちゃ cha | ち chi | ちゅ chu | ちぇ che | ちょ cho |
ぢゃ dzha | ぢ dzhi | ぢゅ dzhu | ぢぇ dzhe | ぢょ dzho |
egg 4 の hira.el を自分用に customize したのを公開してみる。 上に書いたのとは若干違いがあるかも知れない。
2001-07-09