1999年12月の読書

六の宮の姫君

北村薫を読んだのは三冊目である。 「円紫師匠と私」シリーズの第四作目。 私はシリーズ三作目は読んでいない。

前に読んだ同じシリーズの作品に比べると、駄作である。 こういう薀蓄を傾ける話はつい書きたくなるものだが、読んでみると案外つまらないものだ。 ということを改めて感じた。 それでも一応最後まで読ませるものにはなっていることを誉めてはおく。

書誌情報 : 六の宮の姫君
著者北村薫
題名六の宮の姫君
出版者東京創元社
出版地東京
ISBN4-488-41304-8
発行1999-07-16 3版

友よ、静かに瞑れ

紡木たくの「瞬きもせず」を再読していた。 その中でサッカー部監督の箕輪が修学旅行の新幹線車中で読んでいたのがこれ。 ばりハードボイルドじゃけえ!

ちょっと重たいけど、読ませる。 この文体も自分好みだ。 というか、桜渡の「こちら山川エージェンシー」ってこれの真似?と思ってしまった。 (本人は樋口一葉の影響の下にあの文を書いたのに、そう言うと「え?」という顔をされるのはそういうわけだったのかな。) 何はともあれ、北方謙三は要チェック。

書誌情報 : 友よ、静かに瞑れ
著者北方謙三
題名友よ、静かに瞑れ
出版者角川書店
出版地東京
ISBN4-04-161201-2
発行1985-03-01 初版 / 1990-03-20 二十三版

メルサスの少年

人に薦められてする読書というのは、何がしかの不自然さを背負っている。 それは、自分で書棚から選んだものではないというところに起因するのだろう。 恐れにも似た感情が、読み始めにはあった。

だが、読み進むにつれ私は作品世界へと取り込まれていった。 作者は、異世界の構築に成功している。 そう、これは良質のファンタジーだ。

書誌情報 : メルサスの少年
著者菅浩江
題名メルサスの少年
出版者新潮社
出版地東京
ISBN4-10-121611-8
発行1991-12-20