今週も引き分けが既に二つ。 いやになる。
西村「大繁盛の法則」大和出版。
悩んだ末に結局今週も5口。 中心は 2121112121212 だけど、うーん、ランダムで買っても大した違いはないかも。
通算: 購入金額 15800円, 獲得金額 12242円
予告通り PEP(Python Enhancement Proposal) 237 を訳した。 内容は「long と int の統合」。 int が溢れたからといって OverflowError っていうのはやめて、long を返そう。 一方でそうすると int と long を区別する意味は薄れるから、できるだけ見た目・振舞いも統一していこう。 という内容。
森岡浩之「星界の戦旗III」早川書房。 まだ続くんかい。
simath 関係の話し合い。 あとは環境設定(プリンターとか)。
妹尾ゆふ子「魔法の庭」プランニングハウス。
ディクソン「言語の興亡」岩波書店。
128MB メモリーを増設した。 倍増だ。 というわけで、実に 270 日ぶりに自宅マシンを reboot した。
引き分け引き分け引き分け。 おいおいおい。
墓参りに行った。 寒かった。
今週も5口。 中心は 1212112112112。
通算: 購入金額 15300円, 獲得金額 12242円
ゴールド「Python で学ぶプログラム作法」ピアソン・エデュケーション。 (正誤表) 発売日は実は明日。
午前中は竹内君。 午後は肉体労働を少し、それと simath をコンパイルしてみる。
井上「日本語は生き残れるか」PHP。
引き分け2試合、さらに札幌の勝利で明日の1試合を待たずに沈没。 鹿島とかヴェルディとかは押さえで買ってたけど札幌かあ(というか清水が…)。
今週は 2112112212222 を中心に5口。 ついでに先週の3等(170円)を払い戻してきた。
通算: 購入金額 14800円, 獲得金額 12242円
PEP 238 に元の英文が一部に残っていたのでお掃除。 PEP 251 "Python 2.2 Release Schedule" を訳した(まあこれぐらいは英語で読んでも変わらないようなもんだけど)。 次は多分 PEP 237。
というか /usr/share/i18n/ を使ってないのか。 et_EE だけは何故か /usr/share/locale にあるけど、エストニア語って何で? ああ net-tools.mo があるのね。
忘れないように(man もないし)書いておくと、
% localedef -f ISO-8859-1 -i en_US -u mnemonic.ds en_US
とすると /usr/share/locale/en_US とその中身が作られる。
en_US が無い。 Python の make test で判明した。 どこから何を持ってくればいいのか…。
オープンソース運動を進化論的に考えると素直だなあとか考えた。
世界貿易センタービル@NYが飛行機に激突され崩落。 ペンタゴンにも飛行機が突っ込んだ。 すごすぎる。 もう戦争状態といっても過言ではないかも知れない。
風雨の中を学校に向かう。 南大沢で傘の骨が折れる。 傘は「骨折した」とはいわないらしい。
ゼミは守川さん。 Zのカバーの話。 なかなか面白い。
また台風接近中。 明日の午前中はゼミだべ…。
PEP(Python Enhancement Proposal) 238 を訳した。 内容は「除算演算子の変更」。 int や long の商を求めるにはこれからは // を使う。 1/2 は 0.5 だよ。 ということだ。
今回は 1112122211221 を中心に5口。 結果は 2112122211211 ということで、また安そうだけど3等げっと。
通算: 購入金額 14300円, 獲得金額 12072円
Python のページを多少手直し。 「高座」へのリンクが切れていたようだ。
清水「Linux セキュリティ入門」アスキー。 最近こんなのばっかり。
川崎「オープンソースワールド」翔泳社。
8月分を分離。
夏休み明け最初は荻野の「オブジェクト指向入門」。 もうちょっとまとまらんもんかなあ。
熊谷「インターネット・セキュリティのしくみ」日経BP社。 正誤表
古い正誤表ページを削除。
霞田志郎「Trigger」小学館。 正誤表