2002年9月

29日

辞書

自分で作ってインストールした辞書も勿論消えたので、せっかくだからその後収集したものも反映してみる: 「日本の名字1.05

ついでに、沖縄辞書のページが移動してるのを発見。 新しいページは http://www.nurs.or.jp/~void/OkinawaDict/

28日

libc

バイナリーで持ってきて置き換える手もあるな、などと考えてしまったのがいけなかった。 rpm を拾ってきて、rpm2tgz で変換して installpkg。 エラーが出てやばいかなと思った時にはもう遅い。 ls さえできず(/bin/ls でも libc をダイナミックリンクしているのか?)、短気に「再インストールだ」と思ったのも今考えるとちょっと考えが浅かった。 素の Plamo 2.1 に戻ってみると、emacs は tamago4 が使えないし、辞書は消えてる。 ppxp もないし ssh も ssl もない。 gcc は 2.95.2 だし、gdb は 4.17.0.4 だし、lynx は 2.8.1 だ。 さすがに別パーティションの /opt は残してあったので cvs や python はあったが、とりあえずそれで何ができるというわけでもない。

というわけで、せこせこと環境を戻しつつ、半べその日々である。

23日

ウェブとウェッブ

二つの書き方があるのはどうしてか考えた。 個人的には「ウェブ」としか書かないが、世の中には「ウェッブ」を主張する人々もいる。 発音してみると、「ウェブ」は平板アクセントで「ブ」は明確に母音を伴う。 一方、「ウェッブ」は下降アクセントで「ブ」は可能な限り子音単独である。

良く観察すると、つまりはいつ破裂音が破裂音として認識されるかが問題なのだ。 母音が後に続く場合はその勢いで破裂が早まる。 逆に子音単独で発音しようとすると、空気の流れが弱いためなかなか破裂に至らない。 「ウェッブ」で言えば、唇が閉鎖している段階ではまだ「ブ」と認識されないため、その長さが「ッ」と表現されることになる。 だが、この長さは「ブ」が有声子音であるため、「*ウェップ」のような無声子音が続く時の「ッ」の長さよりは短くなりそうだ。 つまり、有声子音+母音(「ッ」なし) < 有声子音のみ < 無声子音のみ(自然な「ッ」)のような微妙な長さになってしまうに違いない。

というわけで、日本語としては母音を補って平板に発音し「ウェブ」と書くのが自然だろうという我田引水的な結論に至るわけである。

22日

はまる

「はまる」という動詞はしいて漢字で書くと「嵌まる」だが、 人が主語に来るいわゆる「はまる」状態を表すのに相応しくないように感じる。 実感から言うと「凵」の中に「人」といった字があるといい。 「タイヤが溝にはまる」とかはどう書こう?

21日

読書

レッドヘッド「不完全性・非局所性・実存主義」みすず書房。 ようやく読み終えた。 理解したとは言わないけどね。

何事?

数学科のコンピューターに接続できない。 ルーターまでは ping が届くのだが、その先は一切沈黙。 配線工事は来週のはずなのだが…。

追記:やはり配線工事の影響だった(というか連絡ミス?)。

20日

mozilla

もあったね。

19日

スタイル

15日のスタイルシートの話だが、本屋で新しめのスタイルシートの本を覗いたところ IE は 6 も :before 未対応とのことだった。 というわけで、世の中の9割(ぐらい?)の人を切り捨て。 …まあいいか(<いいのか?)。 ここでは推奨ブラウザーは netscapeopera ということで。 amaya はどうなんだろう?

18日

Netscape 7

6.2 と入れ替えてみた。

タブが新しい機能として加わった。 サイドバーが出し易くなった。 右上のマークが丸くなり、流星が派手(カラフル)になった。 URL の脇に小さなアイコンが出るようになった(IE と同様。ただしブックマークには反映されないようだ)。 Web 四川省のページに行くと落ちる。

17日

学校

午前中のゼミは出ないで、午後の SIMATH ミーティングだけ。

15日

更新

出版社リストを更新。 4桁のところの出版社の番号をスタイルシートで出すことにした。 家のブラウザー達の中では唯一 Netscape 6 だけが対応している。 IE5 でも表示されないのは :before が CSS2 の機能だからか。 暴挙?

14日

読書

アウアー&ミラー「XP エクストリーム・プログラミング適用編」ピアソン・エデュケーション。 すぐに公式サイトに出てくるだろうけど正誤表

更新

8月分分離。 あんまり書いてないから分離しなくてもこのページが重いわけではないんだけど。

13日

更新

出版社リストを若干更新。

12日

更新

「Web の創成」の正誤表。 正誤表も久しぶりだ。

11日

読書

ティム・バーナーズ=リー「Web の創成」毎日コミュニケーションズ。

10日

思い付き

ウェブのリンクは時間とともに切れて行く。 リンクを張った(あるいは訪問した)日時を記録して古びた度合をビジュアル化してくれるブラウザーがあると嬉しいかも。 ブックマークとかならなんとかできるかな。

8日

読書

養老孟司「人間科学」筑摩書房。

7日

読書

養老孟司&宮崎駿「虫眼とアニ眼」徳間書店。

更新

出版社リストを若干更新。

5日

学校

JANT が学校であった。 調和数の話が面白かった。 夜は懇親会。

4日

更新

出版社リストに、ERC出版の方からメールを頂いたので、リンク追加。

3日

読書

ブラウン&ドゥグッド「なぜITは社会を変えないのか」日本経済新聞社。


最新の零言