昔 Gentoo Linux に入れていたことがある(CJK-LyX)が、今回は Gentoo prefix on OS X。
時代は移り変わっているので、CJK に特別な仕掛けは要らず Unicode が標準的に使われ、GUI は Qt4 となっている。
バージョンは 2.0.1。
依存の内、dev-tex/dvipost と app-text/noweb は prefix ツリーに無かったので ecopy。
後はガリガリとコンパイルするだけ…では済まなかった。
まず qt-core。
Gentoo Bug 373061 - x11-libs/qt-core-4.7.3 install_mkspecs
解決策が判らず数日放置していたら @naota344 が -O1 じゃないと通らない、と指摘してくれた。
続いて qt-gui。
Gentoo Bug 367045 - x11-libs/qt-gui-4.7.3 fails to build
要するに ssse3 の判定がおかしいので使わないようにフラグを設定して回避するしかない、というバグ。
upstream が直すまで Gentoo 側では対処しないのかな。
dev-lang/icon はなぜか sys-devel/gcc に依存という形になっていたので、sys-devel/gcc-apple も許すように書き換え。
test も通ったので多分大丈夫。
media-libs/netpbm は何だったかな。
(GenTwoo をごそごそ見直す)
そうだ。
prefix 最新の 10.49.00 がコンパイルできなかったので、gx86 ツリーから 10.51.00 を ecopy で持ってきたけどやっぱり駄目だったのだった。
問題は dylib の install_name を設定していなかったことにあったので、Makefile に細工した。
最後に lyx 本体。
なかなか厄介なのは、Mac OS X は unix ではあるが、クライアントソフトは LyX.app みたいな形式にまとめておくということになっていることで、デフォルトではそのようにコンパイルする。
ところが Gentoo prefix は Linux からの影響が強いので、基本的に Linux 的なファイルの配置を念頭に ebuild を書いてある。
もちろん、Emacs のように両方どうにか頑張るパッケージも無くはないのだが、LyX.app という形にしなくても(emacs と違ってコンソール版になるわけではないので)特に不便はないはず。
ということで、INSTALL.MacOSX などという説明書では足りずに、configure スクリプトを覗き込み、packaging は posix にするけどインストールするファイルは OS X で必要なものが欠けないようにちょっとだけ書き換えて、さらに framework (Carbon とか AppKit とか) を LDFLAGS に足すコードを ebuild に加えて、どうにかインストールできた。
動くことも確認した。
ひとまず、めでたし。
今後の課題:
- いろいろバグ報告をした方が良いかな。
- LyX の依存パッケージに X 関係のものがいくつもあるのだが、Qt が X に依存しない Mac の上では依存から除けるのではなかろうか、という点を見極めたい。
|