Floating Log 2004/4

2004-04-30

PEP 320

先週の予告(Python 2.4 リリーススケジュール)通り、とりあえず訳した。 8割方、前回 2.3 のリリーススケジュールの文章のコピー。

posted at 02:42:24
 
2004-04-29

神戸在住

木村紺「神戸在住 6」アフタヌーンKC。 小ぶりなネタが多く、いささかマンネリ化している。 日和さんが亡くなるという事件が起きたが、これも次巻で大きく扱われるはずなのであくまで第一報という感じ。 なごみ系だからまあいいのか。

それにしても今月全然本を読んでない。

posted at 09:51:12
 
2004-04-28

連休

仕事が順調に捗ったので、30日は休みに。 ということで7連休になった。

posted at 22:34:56
 
2004-04-27

カビラ

スパムの冒頭:

From:JOHN  KABILA 

じょん・かびら?

posted at 21:01:04
 

部屋の移動

風の強い変な天気の中、午前のゼミは M2 の熊木君。 午後は計算機を置いている部屋の移動。

大きめの共有部屋から、小さめの占有部屋へ。 予め考えていた配置図は、あくまで想像でしかなかった。 物を詰めてみると、改めて狭く感じる。 年寄りなので、机・ディスプレイなどの重たい物の移動は人任せにして、ああしろこうしろ、と指示を出すばかりなり。

posted at 20:56:48
 
2004-04-26

SilverCity のテスト

構造化テキストでは

#raw
  .. code-block:: CPP
     
    #include <iostream>
    
    int main( int argc, char* argv[] )
    {
      std::cout << "Hello world" << std::endl;
    }

#end raw

といった具合に書けばいいことは解ったのだが、HTML ソースに埋め込むには?

お。 これでいいようだ。

#import StructuredText
$StructuredText.renderText("""
  .. code-block:: CPP
     
    #include <iostream>
    
    int main( int argc, char* argv[] )
    {
      std::cout << "Hello world" << std::endl;
    }

""")

…結局、reST を経由するんだけどね。

#include <iostream>

int main( int argc, char* argv[] )
{
  
std::cout << "Hello world" << std::endl;
}
posted at 09:53:20
 
2004-04-25

課題として「エラトステネスの篩を書いてごらん」とか言ってしまったので、模範解答を書こうと思ったのだが、一般に等差数列で篩っていけるようなクラスに育ってしまった。 YAGNI? 多分そうだね。

posted at 23:47:28
 
2004-04-24

日本女子サッカー代表アテネへ

北朝鮮のゴール前への放り込みはかなり迫力があったが、奇跡のようなディフェンスで日本が完封勝ち。

posted at 21:28:48
 

そこにあったこともない

 % emerge -uUptv world

These are the packages that I would merge, in reverse order:

Calculating world dependencies |!!! aux_get(): ebuild for 'dev-python/pyds-cvs-0.7.2' does not exist at:
!!! /usr/portage/dev-python/pyds-cvs/pyds-cvs-0.7.2.ebuild
...done!

なんでそこに pyds-cvs があると思うの?

posted at 15:00:32
 
2004-04-22

Python 2.4 リリーススケジュール

この前の Python-dev summary*1 で 2.4 のリリーススケジュールが見えてきた、というような話があった。 7月からアルファが出始めて、9月に本リリース、というのが今のところの予定だ。 PEP320 をまた訳そうか。 月一アップデートぐらいのつもりで。

*1: Python-dev を追う気力のない怠け者にはありがたい半月ごとのまとめ。

posted at 23:58:08
 

今年こそLリーグを

今年こそLリーグ*1を見に行こうかと。 日程表を見ると、6月27日に多摩市立陸上競技場でベレーザ対YKK戦がある。 永山駅から諏訪4丁目行きのバスに乗っていけばいいらしい。 忘れなければ…。

*1: 日本女子サッカーリーグのこと。念のため。

posted at 11:31:28
 
2004-04-21

Metakit

Py[CD]S の ML でやっぱり Metakit 2.4.9.3 は怪しいという話になっている。 2.4.9.2 は Python 2.3 で使えないから…とかいうことで 2.4.9.3 を使っているわけで、結局どうすればいいのか。 こまめにバックアップを取って崩壊に備える、というぐらいしか思い付かない。 ebuild はどうしようか。

posted at 22:43:28
 
2004-04-20

今日の南大沢はいい天気

午前のゼミは森川さん。 お昼はニュータウン通りに下りてモス。

新人教育は一時間 C を教えて、一時間 Python を教えた。 ダブルヘッダーは結構消耗するなあ。

posted at 22:22:08
 
2004-04-18

Netscape 新版か?

ITmedia に終わったわけではなかった——Netscape新版リリースへという記事が出ている。 しかし、終りだと一度でも思わせた時点で終っていると思う。 Mozilla から戻る理由もないし。

posted at 20:07:44
 
2004-04-17

萌と萠

が同じ字だというのは知っていたが、漢和辞典には意外なことが書いてあった。 「ホウ」って読むから「萠」が正字かと思っていたが、「ホウ」という読み自体が慣用の読みで、たとえば呉音では「ミョウ」で「萌」が正しい字だ、と。

posted at 12:09:52
 

シュレーディンガーのジレンマと夢

長澤「シュレーディンガーのジレンマと夢」森北出版。 文章が細切れで読み易いとは言えないが、確率過程というもので量子力学を説明し直す内容そのものは説得力がある。 この前のポパーの量子論と物理学の分裂は量子力学の数学体系は一応認めた上で解釈を変えるという話だったが、これは数学的にもう一段深いものがあるのを見落としているから解りにくくなっているのだという主張だ。 もう少し詳しくこの考えを知りたいところだ。

posted at 09:12:48
 
2004-04-16

結局

少女たちにマフィアから流れた薬が蔓延している。 そんな話を聞いたA君は居ても立ってもいられなくなり、知合いのジャーナリストB・某NPO関係者Cと暴力団の蠕く街に潜入を敢行した。 事前の調査もなしに飛び込んだ彼らの行く手を阻んだのはチンピラたちだった。 3人はチンピラたちに捕らえられてしまったのだ。 チンピラたちは名を売るチャンスだとばかりに、その街から警察署を撤去しないと3人を殺す、というビデオテープをとある民放に送りつけた。 その放送を見た知事は記者会見し、警察署の撤去などありえない、と早々に言い切った。

そのうち、暴力団の大物も「素人さんを人質に取るなんざ仁侠の風上にも置けねえ」と言い出し、チンピラたちは3人を持て余し始めた。 その街の暴力団はいくつかのグループに分かれて長年反目しあってはいたが、この件をうやむやに収拾することでは意見の一致を見た。 チンピラたちは3人をとある組に預け、姿を消した。

3人を預った組は早々に彼らを放り出すつもりだったのだが、街の西の方で新たに進出を狙うマフィアと出入りがあり、動くに動けなくなってしまった。 三日ぐらい掛かってどうにかこうにか、このマフィアと手打ちに持ち込めたことを確認し、ようやく街外れで持て余した3人を解放したのだった。 めでたしめでたし。

という話?

posted at 01:21:20
 
2004-04-15

エンジニアのための開発生活ガイド

加藤「エンジニアのための開発生活ガイド」ブルーバックス。 薄味な本。 ブルーバックスより岩波ジュニア新書から出た方が自然な感じがする。

posted at 22:56:16
 

鷺沢萠

鷺沢萠さんが亡くなったそうだ。 「葉桜の日」ぐらいしか読んだことなかったけど…。 合掌。

posted at 10:38:08
 

冷えきった職場は嫌だ

物理的に

posted at 01:29:52
 
2004-04-13

新人

ゼミも開始していよいよ新年度という感じだ。 新人教育で Python の基本を1時間ほど講義したが、課題への反応もいいし期待大。 (まあ、この時期から期待外れとか言われるような奴はかなり問題があるだろうが)

posted at 22:47:44
 
2004-04-12

意外にも

NetSky の猛威 で言及した人の内、nirai.ne.jp の人からまた大量に送られてきた。 @niftyserve.or.jp とか SDI..... とかを偽装アドレスに選ぶことが時々あるので、結構昔から nifty の会議室を見ていた人なのかも知れない。

posted at 11:59:12
 

distutils と ebuild

distutils を使って配布されている Python パッケージの ebuild を書くのは基本的に易しい。 むしろ distutils 側に ebuild を吐き出すスクリプトを追加してしまえるのではないかと思う。 rpm の .spec を吐き出すものはあるので、そう難しい話ではないはず。 追加するとすれば bdist_rpm と揃えて bdist_ebuild かと思うが、b(inary)dist で正しいだろうか?

posted at 11:29:20
 
2004-04-11

散髪

暖かかったので髪を切った。 最後に切ったのはいつだっただろう。 切り落とした髪がずいぶん重かった。

posted at 12:16:16
 

歓送迎会

ちょっと遅めの歓送迎会。 小西真奈美がどうかしました?

posted at 01:29:52
 
2004-04-09

プログラミングは科学である

前ポストの本を読みながらの思い付き。

XP において、プログラムは科学理論である。 (したがってプログラミングは科学である。)

既存のすべてのテストを通る正しいものという信念によって生み出される。 正しいものの中では単純なものが喜ばれる。 新たなテストによって反駁される(が、修正することで生き残る)。 アドホックな修正が積み重なると、テストを通るという意味で正しいにもかかわらず、より単純なものに取って代わられる。

こんな言い回しが可能だ:「周天円理論はコペルニクスによってリファクタリングされた」

posted at 19:44:16
 

量子論と物理学の分裂

ポパー「量子論と物理学の分裂」岩波書店。 ポストスクリプト最終巻。 ここまでの議論、特に確率の傾向性解釈と非決定論に関する議論はこの巻のためにあったようだ。 ポパーは粒子の実在と傾向性としての波動関数とを分離することで、量子力学の靄を晴らそうとしている。 しかし残念ながらこの立場は隠れた変数理論で、つまりベルの不等式に関するアスペの実験により反駁されてしまうわけだ。 結局「観測問題」は依然見通せない。

posted at 19:16:32
 
2004-04-08

Il Balletto di Bronzo

イタリアのプログレっぽいの。 Amazon で珍しく名前を聞いたこともないものを勧められたので買ってみたアルバム "YS"。 適度にロックっぽくて、適度にクラシックっぽい。 何といっても歌詞がイタリア語でさっぱり解らないのがいい。

posted at 23:53:52
 
2004-04-07

psyco 1.2

いつの間に、というかもう一月も前に出ていたのか。 ebuild が出て初めて気付いた。

ふと portage を psyco で走らせたら速くなるかも、と思ったがハードディスクの方が律速かな。

posted at 22:41:20
 
2004-04-06

新年度

新年度。 学費を払い込んだり、図書館のカードを作ったり。

posted at 21:26:40
 

誤字

自分のサイトのタイトルを間違えていた(恥)。 散文思考じゃなくて散文指向ね。 ということでナビゲーションのためにブログなどを再レンダリング。

あ、ping を止めてからやれば良かった。 と思っても後の祭りだ。

posted at 10:14:40
 

NetSky の猛威

半日で約100通も来た。 最初の Received を見ると kanagawa.ocn.ne.jp, okinawa.ocn.ne.jp, bai.ne.jp, nirai.ne.jp に繋いでいる人から送られてきているらしい。 …って実は4人からしか受け取っていないのか!?

杉孝 とか 新日軽 とかからエラーメールも飛んできているので、その内の誰かは建築関係だと思われる。

頼むから対処してくれ。

posted at 00:10:56
 
2004-04-05

pyds-cvs

いい機会なので、pyds-cvs の ebuild を作った。 cvs.eclass の man があるなんて初めて知ったが、それを見ながら。 最初は S をセットするという記述を見逃して、setup.py が見つからない、と言われたが、それを直したらすんなり入った。

欲しいと言う方がいらっしゃれば、ebuild uploader に上げます。

posted at 23:45:20
 
2004-04-04

PyDS のカレンダー

2月末に カレンダー で考えた修正を、コンフィグ経由で選べるような形にできたのでパッチを送った。 CVS には入れてもらえたみたい。

あとは PyDS の日付表記 の問題だな。 gettext モジュールの説明でも読むか。

posted at 18:31:44
 

球形時間

多和田葉子「球形時間」新潮社。 何もなかった。 文章はうまいが、譬えていうなら、そこそこ味のいい御飯を食べた、というのと同じぐらいのインパクトしか受け取らなかった。

メタに読書体験として考えれば「何もなかった」ことが新鮮ではある。 というか困惑している。

posted at 02:16:48
 
2004-04-03

manpages-ja と groff

今朝、manpages-ja-20040315 と groff-1.19 にアップデートした。 それで、今 man を読もうとすると、

% man man
/usr/bin/groff: can't find `DESC' file
/usr/bin/groff:fatal error: invalid device `nippon'

といったエラーになって読めない。 LANG を C にすれば英語の man は読める。 問題切り分けのために、groff を 1.18.1-r4 に戻す。

問題なく読めた。 ということで、groff-1.19 に上げるといけないらしい。 良く見たら、groff-1.19.ebuild では cjk がコメントアウトされている。 1.18 でのハックが通用しないということなのか?

posted at 12:54:40
 
2004-04-02

冷房

ここのところサーバールームで作業することが多いのだが、この部屋、冷房が効いているのだ。 聞いてみると、別にガンガン冷やしておく必要はないらしい。 ということで、少しずつ設定温度を上げてみたり。 今日は28℃に設定したら、上着は着たままだったけど、まあそれなりに過ごせる気温だった。

posted at 22:17:52
 

エアマスター 21

柴田ヨクサル「エアマスター 21」ジェッツコミックス。 なんかもう惰性で買ってるだけになってきた。 おまけの4コマが一番面白かった、と思っている時点でどうでも良さがありあり。

posted at 21:48:00
 
2004-04-01

プレタマンジェ

プレタマンジェは3月31日をもって全店閉店だそうだ。 日比谷シティだけじゃなかったんだ。

posted at 23:28:16
4月 2004
     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
3月
2004
 5月
2004

浮遊する思考・浮遊する言葉を拾い集めて記録しておくページ。

Python
Desktop
Server

© 2004-2013, Matsui Fe2+ Tetsushi