Floating Log 2005/5

2005-05-31

朝のうち雨

家を出る時は昨日から降り続いていた雨が止んでいなかったが、南大沢ではほぼ上がっていた。 こういう天気は腹立たしい。

ゼミは平野くんが数体篩の説明…の前の段階の説明でツッコミ多数で前に進めず。 理解はしているようなので、書くべきポイントと口頭で済ませていいポイントをもう少し整理できていれば、というところか。

NZMATHの作業はテストとマニュアル作成。 そろそろリリースしておかないとね。

posted at 23:49:36
 
2005-05-30

すて猫カテキン

新美敬子「すて猫カテキン」河出書房新社(2004)。 9.11 の翌朝拾われた子猫カテキンの1年弱の成長記録。 顔の造作の変化が興味深い。

posted at 22:20:00
 

解放

来月は働かないぞ! と思うととても清清しい。

posted at 22:13:36
 

「未承諾広告※」と入れさせるのは役に立たない

国会議員は新しく出た RFC 4096 Policy-Mandated Labels Such as "Adv:" in Email Subject Headers Considered Ineffective At Best を読むべし。

posted at 00:53:36
 

十四番目の月

海月ルイ「十四番目の月」文藝春秋(2005)。 ネタばれさせずに感想を書くのが難しいのだが。 唐突なエピソードが前半にいくつもあって、それが伏線として回収され始めるとあれもこれもというのがわりと読めてしまう。 そういう意味で表面的にはそんなにできのいい話でもないのだが、話の最後の終わり方がミステリーらしくないのがいい。

posted at 00:34:24
 
2005-05-29

kittenwar.com

と、止まらん…

ネコ自身がどうとかより、写真と名前のセンスかも。 Neko Bus と言われて見ればそうかもと思えてくる。

Today's Hoge 経由

追記: サーバー維持のため寄付してくれってさ。 人気が出ても大変だ。

posted at 13:24:32
 

並木橋通りアオバ自転車店 14

宮尾岳「並木橋通りアオバ自転車店 14」ヤングキングコミックス(2005)。 去年の10月に読み始めて、ついに最新巻に追い付いてしまった。 それにしても、ヒトハ・ワカバ姉妹ともオポジットレバーとかいう逆向きに付いた(そのまんまだな)ブレーキになっちゃったけど、この形が好きなのかねえ、この作者。

感想というほどのものも書いていないけど、昔の記事にリンク:

posted at 00:51:28
 
2005-05-28

OL進化論 23

秋月りす「OL進化論 23」講談社(2005)。 「35歳で独身で」のシリーズ以外は変わらないメンバー。 ということはどっちにも顔を出す田中さんが目立つ気がするのも無理は無い。

posted at 23:00:32
 
2005-05-26

別経路で

一昨日の雨で置いて帰った自転車を回収して帰るために、京王八王子から京王線経由。 時間的にはいつもの中央線と変わらないぐらい。 スーツで自転車を漕ぐのがちょっと鬱陶しくはある。

posted at 23:43:12
 

吉野家

そろそろ帰ろうと思っていた所で呼び止められて足止めを食う。 頼まれ仕事はやっつけたが、気分を害して家路に。 自暴自棄なので夕食は吉野家1。 豚丼に七味をまぶし、紅生姜を盛り上げ、がっつく。 紅生姜丼七味風だから、元が何丼でも同じだ。

自暴自棄なら吉野家など、さらに鬱ならマクドナルドというのが自分の行動パターンである。 まあ、ある種の自傷行為だね。

posted at 00:53:36
 
2005-05-25

オンラインで

昨日の Turing の論文だが、 The Turing Digital Archive で見られる。 写真だけど。 しかも、Java で書かれたソフトウェア経由で拡大したりしないと読めないけど。 ないよりはましだ。

posted at 09:14:56
 
2005-05-24

雨かよ

今日はゼミに出ずに調べ物。 調べていたのは、計算可能数について。 計算可能な数全体が体になるぐらいは知っていたが、誰が最初に言い出したのかとか、その辺りのこと。 答えは、最初に Turing がテューリング機械を提示した論文がタイトルから "On Computable Numbers ..." で、これが起源らしい。 ということで、論文のコピーを取ろうとしたら、図書室にあった掲載誌はちょうどこの論文の後半から数十ページ分が飛んでいるという予想外の事態。 どこか別のところで探さねば。

posted at 22:56:16
 
2005-05-21

ラーメン

昨日の酒が残っていてしょっぱい汁物が食べたくなったので、今年初ラーメン。 頼んだのは湯麺だが、湯麺と塩ラーメンの違いは何だろう? それはともかく、スープが目的だったので、麺は余計だったなあ。 ラーメンも麺さえなければ旨いと思うので、ラーメン屋で「ぬき」ってできないものか、と考えてしまうのである。

posted at 17:44:48
 

飲み

今月でプロジェクトを抜ける人の送別会みたいな飲み会。 わたしも、今月一杯で終わるつもりですが何か?

posted at 00:45:04
 
2005-05-18

10周年

【入会10周年】ご利用ありがとうございます、というメールが来た。 私が nifty に入会してから10年だそうだ。 1995年か。 もっと前から兄のログをちらほら見せてもらっていたはずだが、入ったのはそんなものだったか。

posted at 21:48:00
 
2005-05-17

暗中模索

Euler のζ(2)=π2/6 という公式の初等的な証明という話を津村さんがされた。 ζ(3)では同じことはできないのか、という中村先生の質問を聞きながら、偶数は幹で奇数はスターってわけかなどと先週の話を思い出していた。

午後は有理数演算の遅さと多倍長近似計算の要求とをどう折り合いをつけるかということに頭を悩ませるもいい考えは浮かばず。

posted at 23:45:20
 
2005-05-14

雨恋

松尾由美「雨恋」新潮社(2005)。 絶妙な設定、巧妙な謎解き、そこまではある意味いつもの松尾由美だが、そこに恋愛という味付け。 読後の余韻がずっしりとくる。

posted at 20:58:56
 

三日月☽パン 2

ささだあすか「三日月☽パン 2」花とゆめCOMICS(2005)。 今月出たばかりだけど買ったのはブックオフ。 近所の本屋では見掛けなかったが、むしろ売り切れ…なんてことはないか。

posted at 17:53:20
 
2005-05-11

椅子と机

わりと椅子を高くしたい方である。 紙と鉛筆のときはそうでもないのだが、キーボードのときは低い椅子だと肩が凝ってしまって耐えられない、という理由だ。 だから正確には、机の天板と椅子の座面の高低差が小さいのが好みというべきかもしれない。

今の仕事場の椅子も上げてある。 しかし、机が会議用折り畳み机みたいな感じで、天板の下にパイプの棚がある。 ここに膝がぶつかってしまう。 だからといって椅子を引くと、後ろを人が通る邪魔になる。 ということで、机に正対せず、横向きに作業をしていたりするのだが、これはこれで腰を痛めそうだ。 良い解決策がないものだろうか。

posted at 23:49:36
 
2005-05-10

風邪?

午前のゼミの森川さんの話は哲学的。 久しぶりに伝説と化していた荻野くんが来ていた。

午後はくだらないバグを潰していたり、明後日の準備をしていたり。

今日は、何度かくしゃみを連発したが、もう花粉の時期ではないだろうし風邪かなあ。 口内炎も痛い。

posted at 23:58:08
 
2005-05-09

FLT の反例?

フィリピンからの留学生が教えてくれた情報によれば、 UP Math prof proves Princeton man wrong (The Manila Times) という記事が流れているそうで、かいつまんで言えばフィリピン大学の Edgar Escultura 教授が Wiles のフェルマーの最終定理の証明に間違いを見付けた、というもの。 本当なら事件だ。

記事が信じられないと思う根拠は、たとえば記事の最後に「FLT のたくさんの反例を作った」とある。 証明の間違いを見付けることと反例を見出すことでは、雲泥の差がある。 反例を見出せれば命題が偽であるということだが、証明の間違いを見付けても命題は真である可能性があるのだから。 この違いを解っていないような記者が書いているのか、件の教授が吹いているのか、いずれにせよ、胡散臭い。

posted at 01:21:20
 
2005-05-08

Mahavishnu Orchestra

Mahavishnu OrchestraThe Inner Mounting FlameBirds of Fire を聴いた。 なかなかいい感じ。 この後のも聴いてみようかなあ。 遡る方は、もともと Miles Davis と一緒にやっていた、ということなので(私のトランペット嫌いが治れば別だが)聴かない。

posted at 10:59:28
 
2005-05-06

黒真珠の瞳

草上仁「黒真珠の瞳」スクウェア・エニックス(2004)。 草上仁というとどうしてもハヤカワ文庫で短編をたくさん書いていた人という印象が強いが、考えてみればその他のところから出ているのはむしろ長編ばかりだ。 これは、ファンタジー世界でのミステリーみたいなものと言えばそう遠くはない。 凶眼リュークという主人公の名前がタイトルの側に書かれているのはシリーズ化を狙っているから? 一冊で終わらせてしまうのは確かにもったいない。

posted at 09:42:40
 
2005-05-04

バーベキュー

大学裏の公園で研究室有志によるバーベキュー。 時々風が強かったけど五月らしい気持ちのいい天気で、外で食べるのに格好の日和。 肉も旨かったが、玉葱も美味しかった。 他の野菜は焼けた頃合いを見定めるのがなかなか困難。

posted at 22:49:52
 
2005-05-03

ひと段落

ということで、連休のお仕事第一段階終了。 プロジェクトに新しく投入された人と作業を分担したのだが、飲み込みの早い人で助かった。

posted at 22:30:40
5月 2005
1 2 3 4 5 6 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
4月
2005
 6月
2005

浮遊する思考・浮遊する言葉を拾い集めて記録しておくページ。

Python
Desktop
Server

© 2005-2013, Matsui Fe2+ Tetsushi